初夏の風が心地よい季節となりました。紫陽花や霞草など爽やかな色合いのお花が咲く時期ですね。
目黒川を眺めながらものづくりをしてリフレッシュするのはいかがでしょうか。
6月の教室は以下にて開催いたします。
▼目黒教室
6/1~16.18〜21.24(月曜日を除く)

▼世田谷代田教室(下北沢)
6/1〜18(月曜日を除く)

上記の日程で体験教室や見学などのご対応出来ますので、お時間が合えば、前日までにメール等お問い合わせの上、ぜひお越しください。
先着順ですので早めのご予約をおすすめします。
なおご連絡が当日ですと、ご対応出来ない場合もありますのでご了承ください。
来店時、
コロナウィルス感染症対策にご協力ください。
陶芸室テトは
定員6名さまを満席として
室内の換気に気をつけながら教室を行います、
スタッフの健康管理を徹底します、
マスクは各自任意にしていますがお客様のご要望で装着できますので、お声がけください。
二月の教室もよろしくお願いします、
ぜひご来店ください。
#目黒#世田谷代田#下北沢#世田谷#器#陶芸#ceramics#下目黒#手作りの器#陶芸室テト#pottery#ceramic#東京#習い事#陶芸教室#目黒川#tetocervamics#モロッコ青#ceramicroomteto#keiichiishii #ishiikeiichi#石井啓一#tetoceramic#Tokyo#japan
Posted in 教室 | Comments Off
桜は終わりましたが
新緑眩しい目黒川もなかなか見ものです、
アトリエに夏の器を作りにいらして下さい。
5月の教室は以下にて開催いたします。
▼目黒教室
5/2〜5.7.13〜27(月曜日を除く)

▼世田谷代田(下北)教室
5/2〜21(月曜日を除く)

上記の日程で体験教室や見学などのご対応出来ますので、お時間が合えば、前日までにメール等お問い合わせの上、ぜひお越しください。
先着順ですので早めのご予約をおすすめします。
なおご連絡が当日ですと、ご対応出来ない場合もありますのでご了承ください。
来店時、
コロナウィルス感染症対策にご協力ください。
陶芸室テトは
定員6名さまを満席として
室内の換気に気をつけながら教室を行います、
スタッフの健康管理を徹底します、
マスクは各自任意にしていますがお客様のご要望で装着できますので、お声がけください。
5月の教室もよろしくお願いします。
『酒には塩があればいい7 たかはしよしこ×福光屋』
2023年4月19日(水)~5月7日(日)
SAKE SHOP 福光屋 玉川店
に参加させていただきます、
有名なこのイベント
毎回たかはしよしこさんの
素敵なセレクトで
本当に美味しいものや
楽しい器が揃う僕も大好きなイベントに!!
よしこさんが
「石井ちゃんの青いお皿よく使う!」って言ってくれて!
今回#モロッコ青 のお皿や
ピッチャー、蕎麦猪口や
ぐい呑みなど
お酒に関わる器を中心にお持ちします。
どうぞよろしくお願いします!
洋の東西、「塩」は酒の甘味や旨味を引き立てる最高のパートナー。
究極のアテであるこの命題を、料理家 たかはしよしこさんのセレクトで
楽しく美味しく提案する企画展は、今年で7回目の開催です。
毎回人気の「カップ酒」は、7回目にちなんで、≪よっちゃん 神7≫ラベルで限定販売!
その他、たかはしよしこさんが出会ってきた美味しい品々をはじめ、お酒を楽しむ器や、
もちろん、人気のエジプト塩をはじめ、新作「ふきのとうつまみそ」も数量限定で販売致します!
【酒器・器】
・タカノミヤ
・大園篤志
・池谷三奈美
・八木麻子
・石井啓一
・KHISONOIO?
・Swimsuit Department
・Sundries
・ふじの間
【FOOD&SWEETS】
・エジプト塩食堂(調味料)
・エゾアムプリン製造所(プリン)
・中国茶とおかゆと点心 奥泉(中華まんじゅう)
・木村製パン(パン)
・日と常(菓子)
・THOREAU(菓子)
・リッカロッカ(ベーグル)
・山田製麺(うどん・パスタ・中華麺)
・TORFUTA(焼菓子)
・shandi nivas cafe’(スパイス)
・川瀬チーズ工房(チーズ)
・ファーム・レラ(卵)
※敬称略順不同
イートインコーナーでは、大人気の酒かすみるくソフト期間限定味には
「北海道産 赤肉メロン&ローマンカモミールのソース」と「チョコエ塩&スパイシーカカオシロップ」
の2種が登場します!
たかはしよしこ 料理家
生産者と食べる人の架け橋となるように心がけ、日々刻々と変わる四季の素材
を追いかけながらシンプルに料理することが信条。お野菜に合う新しい調味料
をと考案した魔法の万能調味料「エジプト塩」が人気沸騰中。
東京 西小山の「エジプト塩食堂」ではオリジナルの調味料を使ったランチを提供している。
2020年に北海道の美瑛に移住し、「SSAW BIEI」を開店した。
(酒には塩があればいい 実行委員 安齋真佐樹)
※池谷三奈美さんの硝子は初日には店頭に並びません。
販売当日にInstagram(@fukumitsuya_shop)にてご案内いたします。
※FOOD&SWEETSの入荷情報等もInstagramにてご案内いたします。
お待ちしています。
#目黒#世田谷代田#下北沢#世田谷#器#陶芸#ceramics#下目黒#手作りの器#陶芸室テト#pottery#ceramic#東京#習い事#陶芸教室#目黒川#tetocervamics#モロッコ青#ceramicroomteto#keiichiishii #ishiikeiichi#石井啓一#tetoceramic#Tokyo#japan
Posted in ギャラリー, 教室 | Comments Off
教室前の目黒川では桜がちらほら
ぜひ教室に遊びにいらしてください。
4月の教室は以下にて開催いたします。
▼目黒教室
4/4〜7.9〜13.15〜22.28〜30 (月曜日を除く)

▼世田谷代田(下北)教室
4/4〜12.16〜22.27〜30 (月曜日を除く)

上記の日程で体験教室や見学などのご対応出来ますので、お時間が合えば、前日までにメール等お問い合わせの上、ぜひお越しください。
先着順ですので早めのご予約をおすすめします。
なおご連絡が当日ですと、ご対応出来ない場合もありますのでご了承ください。
来店時、
コロナウィルス感染症対策にご協力ください。
陶芸室テトは
定員6名さまを満席として
室内の換気に気をつけながら教室を行います、
スタッフの健康管理を徹底します、
マスクは各自任意にしていますがお客様のご要望で装着できますので、お声がけください。
二月の教室もよろしくお願いします。
新宿駅直結のNEWoMAN にあるDrawing Numbersさんにて3/24〜4/2月曜まで
teto ceramics展を開催させてもらいます。

コロナ自粛もあけて
新しい生活が始まる春に
ピンクも含めた
楽しい器を見ていただきたいです。
気になる方はぜひご来店ください、
お待ちしています。
#目黒#世田谷代田#下北沢#世田谷#器#陶芸#ceramics#下目黒#手作りの器#陶芸室テト#pottery#ceramic#東京#習い事#陶芸教室#目黒川#tetocervamics#モロッコ青#ceramicroomteto#keiichiishii #ishiikeiichi#石井啓一#tetoceramic#Tokyo#japan
Posted in ギャラリー, 教室 | Comments Off
三寒四温の名の如く
暖かい日もちらほら
春の足音ですね
3月は
目黒教室

5〜18.21.23〜26.29の日程で開催します。(月曜日を除く)
世田谷代田(下北)教室

4〜17.21〜26の日程で開催します。(月曜日を除く)
上記の日程で体験教室や見学などのご対応出来ますので、お時間が合えば、前日までにメール等お問い合わせの上、ぜひお越しください。
先着順ですので早めのご予約をおすすめします。
なおご連絡が当日ですと、ご対応出来ない場合もありますのでご了承ください。
来店時、
コロナウィルス感染症対策にご協力ください。
陶芸室テトは
定員4名さまを満席として
お客様同士が向かい合うことがないように
気をつけながら教室を行います、
スタッフの健康管理を徹底します
マスク着用で対応させていただく場合があります。
また入室の際や作業後のアルコール消毒もお客様にお願いし、
マスク着用におかれましては
皆様にご協力いただきたく思います。
二月の教室もよろしくお願いします。
今年も青森は八戸のソウルブランチさんにて3/3木曜〜3/5月曜まで
teto ceramics展を開催させてもらいます。

素敵なカフェの2階にあって
穏やかな時間の流れるギャラリーでの展示は
僕にとって大切な展示の一つです。

評判をいただいている直火にかけられるティーポットも少量ですがお持ちできます。
土鍋と同じ作り方で
使うのに手間はかかりますが
大変愛着のわく作品です、
目止めのやり方などご説明させていただきます、
気になる方はぜひご来店ください、
saulebranche shincho
TEL:0178-85-9017
saulebranche@gmail.com
お待ちしています。
#目黒#世田谷代田#下北沢#世田谷#器#陶芸#ceramics#下目黒#手作りの器#陶芸室テト#pottery#ceramic#東京#習い事#陶芸教室#目黒川#tetocervamics#モロッコ青#ceramicroomteto#keiichiishii #ishiikeiichi#石井啓一#tetoceramic#Tokyo#japan
Posted in 未分類 | Comments Off
寒い日が続きますが
最近、花を飾る花器を作る人が
増えてきました、
春も近づきつつあるのかなー?
2月の教室は以下にて開催いたします。
▼目黒教室
2/1〜21 (月曜日を除く)

▼世田谷代田教室
2/3〜9.11〜24(月曜日を除く)

上記の日程で体験教室や見学などのご対応出来ますので、お時間が合えば、前日までにメール等お問い合わせの上、ぜひお越しください。
先着順ですので早めのご予約をおすすめします。
なおご連絡が当日ですと、ご対応出来ない場合もありますのでご了承ください。
来店時、
コロナウィルス感染症対策にご協力ください。
陶芸室テトは
定員4名さまを満席として
お客様同士が向かい合うことがないように
気をつけながら教室を行います、
スタッフの健康管理を徹底します
マスク着用で対応させていただく場合があります。
また入室の際や作業後のアルコール消毒もお客様にお願いし、
マスク着用におかれましては
皆様にご協力いただきたく思います。
二月の教室もよろしくお願いします。
1/18日より伊勢丹新宿展にて2016年に開催した懐かしの企画<DOTS vs BORDER>
が再び開催されます。
「水玉縞々のアイテムがあの手この手で変身して登場」
テトセラミックスも
縁起の良い八角皿の水玉とシマシマを作りました。

DOTSとBORDERの対決は第1回目はBORDERの勝利
2023年はDOTSとBORDERどっち??

〘こだわり店主ブランド一覧※A~Z順〙
<ciito>@ciito_i
<COOKIEBOY>@_cookieboy_
<EBAGOS>
<ISHIKAWA YUMI>@ishikawayumimi
<mamelon>@mamelon
<OLDMAN’STAILOR/R&D.M.Co->@the_dearground @the_dearground_mens
<OPANTSU-KUN by KANAKO>@opantsukun_lota
<siro.>@siro.harada
<TESHIKI>@teshiki.official
<teto ceramics ISHII KEIICHI>@ishii_teto_ceramics
<U.No.5>@uno5_tokyo
<WATANABE HIROYUKI>@hiroyukiwatanabewoodwork
<YAMAGUCHI ICHIRO>@ichiro8308
<77 NEEDLE WORKS>@77needleworks
&・・・
〘OPANTSU-KUN、COOKIEBOY、石川ゆみのお買物について〙
<OPANTSU-KUN><COOKIEBOY>
ご購入は、お一人さま同型・同色2点まで
とさせていただきます。
<石川ゆみ>
ご購入はお一人さま1点までとさせていただきます。
なお、一部受注商品がございます。こちらにつきましては、お渡しは後日になりますのでご了承くださいませ。
※掲載の情報につきましては、諸般の事情により変更・中止させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
〘イベント初日1月18日(水)のご入場について〙
1月18日(水)は混雑が予想されるため、ご入場のための整理券を配布いたします。
詳細は1月4日(水)に新宿0丁目商店街公式Instagram、
また、伊勢丹新宿店公式ホームページ「整理券配布・事前申込等を予定しているイベント」よりお知らせいたします。
・新宿0丁目商店街公式Instagram
@0_chome_mitsukoshiisetan
#目黒#世田谷代田#下北沢#世田谷#器#陶芸#ceramics#下目黒#手作りの器#陶芸室テト#pottery#ceramic#東京#習い事#陶芸教室#目黒川#tetocervamics#モロッコ青#ceramicroomteto#keiichiishii #ishiikeiichi#石井啓一#tetoceramic#Tokyo#japan
Posted in ギャラリー, 教室 | Comments Off
年の瀬ですが
暖かいお部屋で陶芸すると
来年の器の焼き上がりが楽しみになりますよ。
新年1月の教室は以下にて開催いたします。
▼目黒教室
1/6〜12.15〜28
(月曜日を除く)

▼世田谷代田(下北)教室は
1/7.8.11〜27.31
(月曜日を除く)

上記の日程で体験教室や見学などのご対応出来ますので、
お時間が合えば、前日までにメール等お問い合わせの上、ぜひお越しください。
先着順ですので早めのご予約をおすすめします。
なおご連絡が当日ですと、ご対応出来ない場合もありますのでご了承ください。
来店時、
コロナウィルス感染症対策にご協力ください。
陶芸室テトは
定員4名さまを満席として
お客様同士が向かい合うことがないように
気をつけながら教室を行います、
スタッフの健康管理を徹底します
マスク着用で対応させていただく場合があります。
また入室の際や作業後のアルコール消毒もお客様にお願いし、
マスク着用におかれましては
皆様にご協力いただきたく思います。
年末年始は
青山のスパイラルホールのエントランスで3人展
「New year greeting」に参加します。

ニット帽 @77needleworks
アクセサリー @mamelon
陶器 @ishii_teto_ceramics
2022.12.26-01.09
※12.30-01.03は休館日です。

年末年始を楽しく過ごせるアイテムを揃えて
皆様のお越しをお待ちしています。
1月の教室もイベントもよろしくお願いします。
#目黒#世田谷代田#下北沢#世田谷#器#陶芸#ceramics#下目黒#手作りの器#陶芸室テト#pottery#ceramic#東京#習い事#陶芸教室#目黒川#tetocervamics#モロッコ青#ceramicroomteto#keiichiishii #ishiikeiichi#石井啓一#tetoceramic#Tokyo#japan
Posted in ギャラリー, 教室 | Comments Off
年の瀬のお知らせをもうしなきゃいけない時期なんですね、
冬の器をぜひ作ってみませんか?
直火にかけられる土鍋土も用意ございます。
12月の教室は以下にて開催いたします。
▼目黒教室
12/1.2.6〜21.24.25
(月曜日を除く)

▼世田谷代田教室
12/7〜27
(月曜日を除く)

上記の日程で体験教室や見学などのご対応出来ますので、お時間が合えば、前日までにメール等お問い合わせの上、ぜひお越しください。
先着順ですので早めのご予約をおすすめします。
なおご連絡が当日ですと、ご対応出来ない場合もありますのでご了承ください。
来店時、
コロナウィルス感染症対策にご協力ください。
陶芸室テトは
定員4名さまを満席として
お客様同士が向かい合うことがないように
気をつけながら教室を行います、
スタッフの健康管理を徹底します
マスク着用で対応させていただく場合があります。
また入室の際や作業後のアルコール消毒もお客様にお願いし、
マスク着用におかれましては
皆様にご協力いただきたく思います。
今年も京都の中心部、
四条河原町で展示があります。
今年はtetoの
中川笑美先生、戸島ヒロミ先生との
「3人展」

石井啓一
Instagram @ishii_teto_ceramics
戸島ヒロミ
Instagram @tojirushi_tohsha_
中川笑美
Instagram @warami1007
11/23wed〜27sun
23〜25 13〜19時
26〜27 11〜18時
京都に縁のある3人の3人展
生活に寄り添う普段使いの器の展示販売です。
それに合わせて
イベントも3つほどさせていただ
きます
↓
〜高瀬川を眺めながらのイベント〜
① 日本パイ文化財団さん「パイとうつわ」とのコラボ 11/23〜27
限定のオリジナルレシピ付き
耐熱皿を展示販売。
お問い合わせ
Instagram @japan_pie_association
②二宮頼子さんによるドライフラワーワークショップ11/26
会場の飾り付けと展示販売をしている二宮さんの
オリジナルの土台を使った通年使えるリースのレッスンです。
お問い合わせ
Instagram @nino_wreaths
③woost engine meals さんの
お座敷ランチ11/27
2階のお座敷で紅葉を見ながら
作家の器でランチを。
持ち帰りのお弁当の予約も可能です、
お問い合わせInstagram @woostenginemeals

12月の教室もよろしくお願いします。
#目黒#世田谷代田#下北沢#世田谷#器#陶芸#ceramics#下目黒#手作りの器#陶芸室テト#pottery#ceramic#東京#習い事#陶芸教室#目黒川#tetocervamics#モロッコ青#ceramicroomteto#keiichiishii #ishiikeiichi#石井啓一#tetoceramic#Tokyo#japan
Posted in ギャラリー, 教室 | Comments Off
いよいよ夏日などは無くなり
秋の空、
気持ちのいい季節が続きますように。
11月の教室は以下にて開催いたします。
▼目黒教室
11/1〜6.9〜15.17〜20.29.30
(月曜日を除く)

▼世田谷代田教室
11/1〜20
(月曜日を除く)

上記の日程で体験教室や見学などのご対応出来ますので、お時間が合えば、前日までにメール等お問い合わせの上、ぜひお越しください。
先着順ですので早めのご予約をおすすめします。
なおご連絡が当日ですと、ご対応出来ない場合もありますのでご了承ください。
来店時、
コロナウィルス感染症対策にご協力ください。
陶芸室テトは
定員4名さまを満席として
お客様同士が向かい合うことがないように
気をつけながら教室を行います、
スタッフの健康管理を徹底します
マスク着用で対応させていただく場合があります。
また入室の際や作業後のアルコール消毒もお客様にお願いし、
マスク着用におかれましては
皆様にご協力いただきたく思います。
11月の教室もよろしくお願いします。
#目黒#世田谷代田#下北沢#世田谷#器#陶芸#ceramics#下目黒#手作りの器#陶芸室テト#pottery#ceramic#東京#習い事#陶芸教室#目黒川#tetocervamics#モロッコ青#ceramicroomteto#keiichiishii #ishiikeiichi#石井啓一#tetoceramic#Tokyo#japan
Posted in 教室 | Comments Off
アトリエ前の桜の木にも少しずつ黄色い葉が混じりはじめました、
芸術の秋、ぜひ陶芸教室に遊びにいらしてください。
10月の教室は以下にて開催いたします。
▼目黒教室
10/4〜7.9.13〜26.29(月曜日を除く)

▼世田谷教室
10/4〜23(月曜日を除く)

上記の日程で体験教室や見学などのご対応出来ますので、お時間が合えば、前日までにメール等お問い合わせの上、ぜひお越しください。 先着順ですので早めのご予約をおすすめします。 なおご連絡が当日ですと、ご対応出来ない場合もありますのでご了承ください。
来店時、
コロナウィルス感染症対策にご協力ください。
陶芸室テトは
定員4名さまを満席として
お客様同士が向かい合うことがないように
気をつけながら教室を行います、
スタッフの健康管理を徹底します
マスク着用で対応させていただく場合があります。
また入室の際や作業後のアルコール消毒もお客様にお願いし、
マスク着用におかれましては
皆様にご協力いただきたく思います。
10月の教室もよろしくお願いします。
Posted in 教室 | Comments Off
少しずつですが
涼しい朝夕になってきましたね、
食欲の秋に向けて器作りしてみましょう。
▼目黒教室
9/1〜3.6〜10.13〜17.20.21(月曜日を除く)で開催、
▼世田谷代田教室
9/3.6〜11.13.14.18〜25.29.30(月曜日を除く)で開催します。
上記の日程で体験教室や見学などのご対応出来ますので、お時間が合えば、前日までにメール等お問い合わせの上、ぜひお越しください。 先着順ですので早めのご予約をおすすめします。 なおご連絡が当日ですと、ご対応出来ない場合もありますのでご了承ください。
来店時、
コロナウィルス感染症対策にご協力ください。
陶芸室テトは
定員4名さまを満席として
お客様同士が向かい合うことがないように
気をつけながら教室を行います、
スタッフの健康管理を徹底します
マスク着用で対応させていただく場合があります。
また入室の際や作業後のアルコール消毒もお客様にお願いし、
マスク着用におかれましては
皆様にご協力いただきたく思います。
九月の始まりは
鹿児島県霧島にある美しいギャラリーmono.さんで
teto×清家正悟さんのイベントがあります、

霧島連山にあるギャラリーから望めるのは
錦江湾と桜島、
山々に住む動物をモチーフとした
2人のコラボ皿が並びます、
もちろんteto ceramicsのお皿、新作のコーラルピンクもお持ちします、
お近くにお住まいの方や
九州地方にお住まいで
ドライブの予定などある方がいらっしゃればぜひお立ち寄りください。

九月の教室、テトセラミックスをよろしくお願いします。
Posted in 未分類 | Comments Off