秋の気配がそこここに
作陶には良い季節です!
10月の教室は
目黒教室
10/1.3〜8.10〜18.23.26.27.30
(月曜日を除く)

下北(世田谷代田)教室
10/5〜11.13.16〜19.22〜29
(月曜日を除く)

上記の日程で体験教室や見学などのご対応出来ますので、お時間が合えば、前日までにメール等お問い合わせの上、ぜひお越しください。
先着順ですので早めのご予約をおすすめします。
なおご連絡が当日ですと、ご対応出来ない場合もありますのでご了承ください。
来店時、
コロナウィルス感染症対策にご協力ください。
陶芸室テトは
定員6名さまを満席として
室内の換気に気をつけながら教室を行います、
スタッフの健康管理を徹底します、
マスクは各自任意にしていますがお客様のご要望で装着できますので、お声がけください。
上野松が谷 itonowa Life
安田奈緒子さんのと2人展「色色」が
2024年9月27日〜10月2日
2人の作る色 色をぜひ見に来てください、
秋からの生活にまた一つ楽しいを増やしましょう。
itonowa Life
台東区松が谷3-7-1
03-6231-7775
open11時〜17時 木曜定休
itonowalife.com
Posted in ギャラリー, 教室 | Comments Off
夏の暑さがまだ拭えませんが
季節は芸術の秋へ
9月の教室は
▼目黒教室
9/1.3〜7.10〜13.17〜22.28.29
(月曜日を除く)

▼下北(世田谷代田)教室
9/3〜8.11〜13.17〜24.28.29
(月曜日を除く)

上記の日程で体験教室や見学などのご対応出来ますので、お時間が合えば、前日までにメール等お問い合わせの上、ぜひお越しください。
先着順ですので早めのご予約をおすすめします。
なおご連絡が当日ですと、ご対応出来ない場合もありますのでご了承ください。
来店時、
コロナウィルス感染症対策にご協力ください。
陶芸室テトは
定員6名さまを満席として
室内の換気に気をつけながら教室を行います、
スタッフの健康管理を徹底します、
マスクは各自任意にしていますがお客様のご要望で装着できますので、お声がけください。
食べ物がさらに美味しくなる食欲の秋
お皿も用意して
素敵なテーブルにしましょう、
みなさまのお越しをお待ちしております。
Posted in 教室 | Comments Off
いよいよ関東梅雨明けになります、
暑くなりますが、
お教室を涼しくしてお待ちしています。
8月は
目黒教室
@ceramic_room_teto

8/1.2.4〜10.13.15〜21.24.25.28の日程で開催します。(月曜日を除く)
下北沢教室(世田谷代田) @teto_ceramic_shimokita

8/1〜11.18〜24.27.28の日程で開催します。(月曜日を除く)
上記の日程で体験教室や見学などのご対応出来ますので、お時間が合えば、前日までにメール等お問い合わせの上、ぜひお越しください。
先着順ですので早めのご予約をおすすめします。
なおご連絡が当日ですと、ご対応出来ない場合もありますのでご了承ください。
来店時、
コロナウィルス感染症対策にご協力ください。
陶芸室テトは
定員6名さまを満席として
室内の換気に気をつけながら教室を行います、
スタッフの健康管理を徹底します、
マスクは各自任意にしていますがお客様のご要望で装着できますので、お声がけください。
【お知らせ】
画家 山中タイキ君と
ふたり展を今年は8月に行います。
期間は8月9日から12日の三連休を含んだ4日間。場所は昨年12月と同じ京急逗子駅すぐのspacenewtral です。
真夏ど真ん中ですが、逗子海岸での海水浴や海の家も楽しめるシーズンなのでこの機会にぜひ。
(個人的にはとてもローカルですが第一運動公園の流れるプールがおすすめです)
10日(土)には鎌倉オイチイチのかき氷があったりと、できる限りの”涼”も準備してお待ちしています。
詳細は下記ご覧ください。
——————
Exhibition
empty empty
2024.8.9(fri)-12(mon) | 1:00pm-7:00pm
陶芸家 石井啓一と山中タイキによるふたり展。器を中心とした陶芸作品と絵の展示販売を行います。
期間中の8月10日(土)は、長野を拠点にするクラフトジン yamatoumi_farm_and_distill と 鎌倉大町の @oicheech をお迎えするspecial dayとなっています。
▪️▪️10日(土)▪️▪️
お隣のナチュールワインショップ @___eyeon___ の2周年を記念して、 @yamatoumi_farm_and_distill とコラボレーションした限定陶器ボトルの販売を行います。(石井啓一が陶器ボトル、山中タイキがボトル絵を担当。ジンは今回のための特別なテイストに)また @oi による美味しい特製かき氷の出店も。ワイン、ジン、かき氷で楽しい夏のひとときを!
at space NEWTRAL
神奈川県逗子市逗子4-1-34
JR逗子駅から徒歩6分、京急線逗子・葉山駅から徒歩3分
*Google Mapでは名称検索で表示されないため、住所にてお調べください。
@spacenewtral
◼︎石井啓一
1976年生まれ。
群馬の美術短大で陶芸を専攻。2004年に千葉に築窯、陶芸家に。2011年目黒にアトリエ兼陶芸教室「teto ceramic room」をオープン。「teto ceramics」として日常を彩る個性あふれる器を手がける。
@ishii_teto_ceramics
◼︎山中タイキ
イギリス・ロンドンの美術学校でイラストレーションを学ぶ。2017年に海外絵本専門店/出版レーベル「yackyackbooks」を立ち上げ海外の絵本を紹介しながら、自身もイラストや絵本制作を行っている。
2024年7月に新作絵本「Big Apple and Little Bird」をリリース。
@taiki.yamanaka
Posted in 教室, 日常, 石井啓一作品 | Comments Off
梅雨に入りましたが
落ち着いてゆっくり作陶できる季節です。
7月は
目黒教室
@ceramic_room_teto

7/1〜11.13〜15.180021.23.26の日程で開催します。(月曜日を除く)
下北沢教室(世田谷代田) @teto_ceramic_shimokita

7/3〜6.10〜16.19〜25.28.30の日程で開催します。(月曜日を除く)
上記の日程で体験教室や見学などのご対応出来ますので、お時間が合えば、前日までにメール等お問い合わせの上、ぜひお越しください。
先着順ですので早めのご予約をおすすめします。
なおご連絡が当日ですと、ご対応出来ない場合もありますのでご了承ください。
来店時、
コロナウィルス感染症対策にご協力ください。
陶芸室テトは
定員6名さまを満席として
室内の換気に気をつけながら教室を行います、
スタッフの健康管理を徹底します、
マスクは各自任意にしていますがお客様のご要望で装着できますので、お声がけください。
今年も毎年恒例梅雨の
神楽坂小路苑さんでの個展があります。

6/30(sun)〜7/6(sat)

〒162-0817 東京都新宿区赤城元町3-4
tel/fax : 03-5261-0229
テーマは「往事」
東南〜東アジアの古い器を偲び、
あらためて触発された作品を作りました、
今でこそ日本で盛んな陶磁器文化ですが
陶器の発祥は日本ではありません、
エジプトなどでレンガ、タイルなどが発展し、
中国やタイやベトナムなどの東南アジアから
器の形の食器が世界に広まりました(諸説あり)
シノワズリというブームが起き、
ヨーロッパでは中国陶器だけを集めた部屋が大流行するなどし、そこでヨーロッパ各地でチャイナボーンという器が誕生したほどです。(諸説あり)
僕は旅が好きで各地域で見てきた素敵な器、
これからは少しずつ、
僕が触発された形、色で、自由に器が作れたらと思っています。
今回の写真の器は
前々から大好きだったベトナムの古い器にアイデアを得た中鉢、
これ、楽しすぎて
どんどんアイデアが湧いてきます。
今までの白マット、モロッコ青、白ツヤ、ピンクももちろん大好きなので作り続けますが、
これからは
自由に欲しいものを手が動くままに作る
こんな器も提案して行きたいと思ってます。
素敵な小路苑さんでの展示、
ここに初お目見えの器が出せること、
本当に楽しみです!!
在廊6/30.7/1.3.5.6
新しい器どうぞ
よろしくお願いします。
#神楽坂#小路苑#神楽坂小路苑
Posted in 未分類 | Comments Off
6月は雨の季節ですが
室内なら楽しく陶芸できますよ、
皆さんで陶芸しませんか?
6月は
目黒教室
@ceramic_room_teto

6/1.4〜9.12〜18.23〜28の日程で開催します。(月曜日を除く)
下北沢教室(世田谷代田) @teto_ceramic_shimokita

6/1〜11.13〜15.18〜21.23.26の日程で開催します。(月曜日を除く)
上記の日程で体験教室や見学などのご対応出来ますので、お時間が合えば、前日までにメール等お問い合わせの上、ぜひお越しください。
先着順ですので早めのご予約をおすすめします。
なおご連絡が当日ですと、ご対応出来ない場合もありますのでご了承ください。
来店時、
コロナウィルス感染症対策にご協力ください。
陶芸室テトは
定員6名さまを満席として
室内の換気に気をつけながら教室を行います、
スタッフの健康管理を徹底します、
マスクは各自任意にしていますがお客様のご要望で装着できますので、お声がけください。
今年も熊本島田美術館併設のカフェ「木のけむり」さんにて
テトセラミックスの展示販売をさせていただきます。
teto ceramics 陶展

6/8〜6/17
カフェ 木のけむり @kinokemuri
熊本市西区島崎4-5-28 島田美術館
10:00~17:00 ☎︎096-352-4597
普段使いの器を中心に
ご用意しました、
何度も訪れている島田美術館さんの庭園も楽しみです、
素敵なカフェでお会いしましょう。
#島田美術館 #木のけむり
#熊本 #kumamoto
#rainbowfam #atelierohayo #uno5
#tetoceramics #石井啓一
Posted in 未分類 | Comments Off
新緑の5月
お出かけも楽しい季節に
皆さんで陶芸しませんか?
5月は
目黒教室 @ceramic_room_teto
5/5~14.16~18.21~26.29の日程で開催します。(月曜日を除く)

下北沢教室(世田谷代田) @teto_ceramic_shimokita
5/1.5.9~11.14~28の日程で開催します。(月曜日を除く)

上記の日程で体験教室や見学などのご対応出来ますので、お時間が合えば、前日までにメール等お問い合わせの上、ぜひお越しください。
先着順ですので早めのご予約をおすすめします。
なおご連絡が当日ですと、ご対応出来ない場合もありますのでご了承ください。
来店時、
コロナウィルス感染症対策にご協力ください。
陶芸室テトは
定員6名さまを満席として
室内の換気に気をつけながら教室を行います、
スタッフの健康管理を徹底します、
マスクは各自任意にしていますがお客様のご要望で装着できますので、お声がけください。
青山スパイラル 1f Showcase
「Hike!Hike! 」
4/25 Thu〜 5/1 Wed
11:00〜19:00
いとおしいを見つけよう
がコンセプトのイベント、
今年も気持ちの良い季節に
青山スパイラルにて開催します
@hike_hike_hike


今年は私の陶器に加え
@rbfm_plus (服)Rainbow Famさん
@atelier_ohayo (張子)atelier OHAYOさん
@uno5_tokyo (靴)U.No5 さん
ジャンルも多様、色も多様な
賑やかなメンバーで開催、
華やかな季節にぜひ楽しい空間に遊びにいらしてください、
私の器もカラフルに
お客様のお越しを心からお待ちしてます、
ゴールデンウィーク前半、陶芸教室も開催してますので、教室もイベントも
どうぞよろしくお願いします。
Posted in ギャラリー, 教室 | Comments Off
桜咲く4月
楽しい気分で陶芸してみませんか?
目黒教室
@ceramic_room_teto

4/3.7.10〜16.18〜20.23〜30の日程で開催します。(月曜日を除く)
下北沢教室(世田谷代田)
@teto_ceramic_shimokita

4/2.5〜13.17〜21.24.25.28.30の日程で開催します。(月曜日を除く)
上記の日程で体験教室や見学などのご対応出来ますので、お時間が合えば、前日までにメール等お問い合わせの上、ぜひお越しください。
先着順ですので早めのご予約をおすすめします。
なおご連絡が当日ですと、ご対応出来ない場合もありますのでご了承ください。
来店時、
コロナウィルス感染症対策にご協力ください。
陶芸室テトは
定員6名さまを満席として
室内の換気に気をつけながら教室を行います、
スタッフの健康管理を徹底します、
マスクは各自任意にしていますがお客様のご要望で装着できますので、お声がけください。
福岡県久留米市クラシノモト
「teto ceramics exhibition 」
4/13sat〜18thu
12:00〜17:00

久留米市では初の展示、
クラシノモトのオーナーさんが
楕円のオーバル皿が好きとのことなので
今までのオーバルと同じ形で
大きさの小さいオーバル皿を初めてご提案させていただきます、
お近くの方、ぜひ遊びにいらしてください。

4/13日土曜日は私が久留米のお店に立たせていただきます。
よろしくお願いします。
#久留米市#クラシノモト#福岡県
#tetoceramics #石井啓一
Posted in ギャラリー, 教室, 石井啓一作品 | Comments Off
日々、春が近くに来てることを感じますね!
3月は
目黒教室 @ceramic_room_teto
3/1.2.5〜16.19〜21.24.31の日程で開催します。(月曜日を除く)

下北沢教室(世田谷代田) @teto_ceramic_shimokita
3/5.8〜10.12〜15.20.21.23〜31の日程で開催します。(月曜日を除く)

上記の日程で体験教室や見学などのご対応出来ますので、お時間が合えば、前日までにメール等お問い合わせの上、ぜひお越しください。
先着順ですので早めのご予約をおすすめします。
なおご連絡が当日ですと、ご対応出来ない場合もありますのでご了承ください。
来店時、
コロナウィルス感染症対策にご協力ください。
陶芸室テトは
定員6名さまを満席として
室内の換気に気をつけながら教室を行います、
スタッフの健康管理を徹底します、
マスクは各自任意にしていますがお客様のご要望で装着できますので、お声がけください。
大好きな鹿児島の霧島mono.さんで個展があります。
teto ceramics & seike shogo
EXHIBITION 2024.3.8.fri. – 3.17. sun.


陶芸家の石井啓一さん(teto ceramics)と、画家の清家正悟さんによる展示会をMono.にて開催致します。
期間中はteto ceramics 定番の器に加え、新作の小さめオーバル皿など彩り豊かな陶器が数多く並びます。
清家さんは動植物をモチーフとした物語のあるアクリル画、石井さんの器に描く1点もののコラボマグカップを展示販売致します。
毎回素敵な展示をしてくださる2人展も今回で4回目となりました。前へと歩み続けるふたりの作品の今をご覧ください。心躍る出合いがありますように。森の中でお待ちしております。
※会期中のお休み:無休
gallery shop & café Mono.
Instagram @inagel_zr
#鹿児島#霧島#mono霧島 #tetoceramics #石井啓一
Posted in ギャラリー, 教室 | Comments Off
今年は冬でも暖かい日があるので
良い天気の日は
陶芸をしにいらしてください、
突然のご連絡でも可能ですよ。
▼目黒教室
@ceramic_room_teto
2/1〜3.6〜1821.25.27の日程で開催します。(月曜日を除く)

▼下北沢教室(世田谷代田)
@teto_ceramic_shimokita
2/2〜3.6.8.11.14〜28の日程で開催します。(月曜日を除く)

2月は上記の日程で体験教室や見学などのご対応出来ますので、お時間が合えば、前日までにメール等お問い合わせの上、ぜひお越しください。
先着順ですので早めのご予約をおすすめします。
なおご連絡が当日ですと、ご対応出来ない場合もありますのでご了承ください。
来店時、
コロナウィルス感染症対策にご協力ください。
陶芸室テトは
定員6名さまを満席として
室内の換気に気をつけながら教室を行います、
スタッフの健康管理を徹底します、
マスクは各自任意にしていますがお客様のご要望で装着できますので、お声がけください。
福岡の赤坂にあるl’ondeさんにて
1/28〜2/12
tetoceramics展を今年も開催します、
フランス菓子に造詣の深いギャラリーオーナーさんが作るお菓子が食べられるのも魅力の展示 @l_onde
お近くの方は是非、
広々としたゆっくり空間のギャラリーで
美味しいコーヒーやお菓子を飲みながら
器を見にいらしてください、
会期中28日の初日は在廊予定、
是非お話ししにいらしてください。
#福岡#福岡市赤坂#londe福岡
#tetoceramics #石井啓一
Posted in ギャラリー, 教室 | Comments Off
いよいよ2024年の予定が上がりました、
ぜひ新しい年でも
陶芸室テトをよろしくお願いします。
1月は
目黒教室 @ceramic_room_teto
1/7.11〜13.16〜31の日程で開催します。(月曜日を除く)

下北沢教室(世田谷代田) @teto_ceramic_shimokita
1/5〜9.11〜13.17〜25.28〜31の日程で開催します。(月曜日を除く)

上記の日程で体験教室や見学などのご対応出来ますので、お時間が合えば、前日までにメール等お問い合わせの上、ぜひお越しください。
先着順ですので早めのご予約をおすすめします。
なおご連絡が当日ですと、ご対応出来ない場合もありますのでご了承ください。
来店時、
コロナウィルス感染症対策にご協力ください。
陶芸室テトは
定員6名さまを満席として
室内の換気に気をつけながら教室を行います、
スタッフの健康管理を徹底します、
マスクは各自任意にしていますがお客様のご要望で装着できますので、お声がけください。
今年も年末年初で青山スパイラルの入り口にて
「New year greetings」を開催します。
2023/12-26〜2024/1-8まで
(12/30〜1/3の冬季休業はお休みです)
冬のギフトを探すお客様と
毎年素晴らしい出会いのある会場で
ここで繋がったお客様と
今も素敵なご縁に繋がる方が多い、
僕にとっては
忙しい年末年初でありながら、
心豊かに過ごせる楽しいイベントになってます。
毎年一緒に展示している
アクセサリー
@mamelon さん
ニット
@77needleworks さんとも
息ぴったり,リラックスして展示できて
会場の空気感がゆったり
穏やかな時間を過ごせるのも好きな理由。
ぜひ冬休み、少しお時間に余裕ができたら
アートやクラフト鑑賞も合わせて
贅沢な空間の青山スパイラルに遊びにいらしてください、
基本僕も毎日いますが
日によって出勤時間も変わりますので
ストーリーズ等ご確認ください、
寒かったり、突然熱くなる日もあったり
寒暖差の激しいこの冬ですが
2023〜2024年にかけて表参道で
元気に
ご挨拶できたら嬉しいです、
皆様のお越しをお待ちしております。
#青山スパイラル #表参道 #tetoceramics #石井啓一
Posted in ギャラリー, 教室 | Comments Off