二月の教室

寒い日が続きますが
最近、花を飾る花器を作る人が
増えてきました、
春も近づきつつあるのかなー?

2月の教室は以下にて開催いたします。

▼目黒教室
2/1〜21 (月曜日を除く)
teto_202302meguro

▼世田谷代田教室
2/3〜9.11〜24(月曜日を除く)
teto_202302setagayadaita

上記の日程で体験教室や見学などのご対応出来ますので、お時間が合えば、前日までにメール等お問い合わせの上、ぜひお越しください。
先着順ですので早めのご予約をおすすめします。
なおご連絡が当日ですと、ご対応出来ない場合もありますのでご了承ください。

来店時、
コロナウィルス感染症対策にご協力ください。

陶芸室テトは
定員4名さまを満席として
お客様同士が向かい合うことがないように
気をつけながら教室を行います、

スタッフの健康管理を徹底します
マスク着用で対応させていただく場合があります。

また入室の際や作業後のアルコール消毒もお客様にお願いし、
マスク着用におかれましては
皆様にご協力いただきたく思います。

二月の教室もよろしくお願いします。

1/18日より伊勢丹新宿展にて2016年に開催した懐かしの企画<DOTS vs BORDER>
が再び開催されます。
「水玉縞々のアイテムがあの手この手で変身して登場」
テトセラミックスも
縁起の良い八角皿の水玉とシマシマを作りました。
teto_202302isetan01

DOTSとBORDERの対決は第1回目はBORDERの勝利
2023年はDOTSとBORDERどっち??
teto_202302isetan02

〘こだわり店主ブランド一覧※A~Z順〙
<ciito>@ciito_i
<COOKIEBOY>@_cookieboy_
<EBAGOS>
<ISHIKAWA YUMI>@ishikawayumimi
<mamelon>@mamelon
<OLDMAN’STAILOR/R&D.M.Co->@the_dearground @the_dearground_mens
<OPANTSU-KUN by KANAKO>@opantsukun_lota
<siro.>@siro.harada
<TESHIKI>@teshiki.official
<teto ceramics ISHII KEIICHI>@ishii_teto_ceramics
<U.No.5>@uno5_tokyo
<WATANABE HIROYUKI>@hiroyukiwatanabewoodwork
<YAMAGUCHI ICHIRO>@ichiro8308
<77 NEEDLE WORKS>@77needleworks
&・・・

〘OPANTSU-KUN、COOKIEBOY、石川ゆみのお買物について〙
<OPANTSU-KUN><COOKIEBOY>
ご購入は、お一人さま同型・同色2点まで
とさせていただきます。
<石川ゆみ>
ご購入はお一人さま1点までとさせていただきます。
なお、一部受注商品がございます。こちらにつきましては、お渡しは後日になりますのでご了承くださいませ。

※掲載の情報につきましては、諸般の事情により変更・中止させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。

〘イベント初日1月18日(水)のご入場について〙
1月18日(水)は混雑が予想されるため、ご入場のための整理券を配布いたします。
詳細は1月4日(水)に新宿0丁目商店街公式Instagram
また、伊勢丹新宿店公式ホームページ「整理券配布・事前申込等を予定しているイベント」よりお知らせいたします。

・新宿0丁目商店街公式Instagram
@0_chome_mitsukoshiisetan

#目黒#世田谷代田#下北沢#世田谷#器#陶芸#ceramics#下目黒#手作りの器#陶芸室テト#pottery#ceramic#東京#習い事#陶芸教室#目黒川#tetocervamics#モロッコ青#ceramicroomteto#keiichiishii #ishiikeiichi#石井啓一#tetoceramic#Tokyo#japan

1月の教室と青山スパイラル「New year greeting」

年の瀬ですが
暖かいお部屋で陶芸すると
来年の器の焼き上がりが楽しみになりますよ。

新年1月の教室は以下にて開催いたします。

▼目黒教室
1/6〜12.15〜28
(月曜日を除く)
202301_meguro

▼世田谷代田(下北)教室は
1/7.8.11〜27.31
(月曜日を除く)
202301_setagayadaita

上記の日程で体験教室や見学などのご対応出来ますので、
お時間が合えば、前日までにメール等お問い合わせの上、ぜひお越しください。
先着順ですので早めのご予約をおすすめします。
なおご連絡が当日ですと、ご対応出来ない場合もありますのでご了承ください。

来店時、
コロナウィルス感染症対策にご協力ください。
陶芸室テトは
定員4名さまを満席として
お客様同士が向かい合うことがないように
気をつけながら教室を行います、
スタッフの健康管理を徹底します
マスク着用で対応させていただく場合があります。
また入室の際や作業後のアルコール消毒もお客様にお願いし、
マスク着用におかれましては
皆様にご協力いただきたく思います。

年末年始は
青山のスパイラルホールのエントランスで3人展
「New year greeting」に参加します。

202301_teto01

ニット帽 @77needleworks
アクセサリー @mamelon
陶器 @ishii_teto_ceramics

2022.12.26-01.09
※12.30-01.03は休館日です。

202301_teto02

年末年始を楽しく過ごせるアイテムを揃えて
皆様のお越しをお待ちしています。

1月の教室もイベントもよろしくお願いします。

#目黒#世田谷代田#下北沢#世田谷#器#陶芸#ceramics#下目黒#手作りの器#陶芸室テト#pottery#ceramic#東京#習い事#陶芸教室#目黒川#tetocervamics#モロッコ青#ceramicroomteto#keiichiishii #ishiikeiichi#石井啓一#tetoceramic#Tokyo#japan

12月の教室と京都高瀬川四季AIR「三人展」11/23〜27

年の瀬のお知らせをもうしなきゃいけない時期なんですね、

冬の器をぜひ作ってみませんか?
直火にかけられる土鍋土も用意ございます。

12月の教室は以下にて開催いたします。

▼目黒教室
12/1.2.6〜21.24.25
(月曜日を除く)
meguro2211

▼世田谷代田教室
12/7〜27
(月曜日を除く)
setagayadaita2211

上記の日程で体験教室や見学などのご対応出来ますので、お時間が合えば、前日までにメール等お問い合わせの上、ぜひお越しください。
先着順ですので早めのご予約をおすすめします。
なおご連絡が当日ですと、ご対応出来ない場合もありますのでご了承ください。

来店時、
コロナウィルス感染症対策にご協力ください。

陶芸室テトは
定員4名さまを満席として
お客様同士が向かい合うことがないように
気をつけながら教室を行います、

スタッフの健康管理を徹底します
マスク着用で対応させていただく場合があります。

また入室の際や作業後のアルコール消毒もお客様にお願いし、
マスク着用におかれましては
皆様にご協力いただきたく思います。

今年も京都の中心部、
四条河原町で展示があります。

今年はtetoの
中川笑美先生、戸島ヒロミ先生との
「3人展」

202211air01

石井啓一
Instagram @ishii_teto_ceramics
戸島ヒロミ
Instagram @tojirushi_tohsha_
中川笑美
Instagram @warami1007

11/23wed〜27sun
23〜25 13〜19時
26〜27 11〜18時

京都に縁のある3人の3人展
生活に寄り添う普段使いの器の展示販売です。

それに合わせて
イベントも3つほどさせていただ
きます

〜高瀬川を眺めながらのイベント〜

① 日本パイ文化財団さん「パイとうつわ」とのコラボ 11/23〜27
限定のオリジナルレシピ付き
耐熱皿を展示販売。
お問い合わせ
Instagram @japan_pie_association

②二宮頼子さんによるドライフラワーワークショップ11/26
会場の飾り付けと展示販売をしている二宮さんの
オリジナルの土台を使った通年使えるリースのレッスンです。
お問い合わせ
Instagram @nino_wreaths

③woost engine meals さんの
お座敷ランチ11/27
2階のお座敷で紅葉を見ながら
作家の器でランチを。
持ち帰りのお弁当の予約も可能です、
お問い合わせInstagram @woostenginemeals

202211air02

12月の教室もよろしくお願いします。

#目黒#世田谷代田#下北沢#世田谷#器#陶芸#ceramics#下目黒#手作りの器#陶芸室テト#pottery#ceramic#東京#習い事#陶芸教室#目黒川#tetocervamics#モロッコ青#ceramicroomteto#keiichiishii #ishiikeiichi#石井啓一#tetoceramic#Tokyo#japan

11月の教室

いよいよ夏日などは無くなり
秋の空、
気持ちのいい季節が続きますように。

11月の教室は以下にて開催いたします。

▼目黒教室
11/1〜6.9〜15.17〜20.29.30
(月曜日を除く)
teto_202211meguro

▼世田谷代田教室
11/1〜20
(月曜日を除く)
teto_202211setagaya

上記の日程で体験教室や見学などのご対応出来ますので、お時間が合えば、前日までにメール等お問い合わせの上、ぜひお越しください。
先着順ですので早めのご予約をおすすめします。
なおご連絡が当日ですと、ご対応出来ない場合もありますのでご了承ください。

来店時、
コロナウィルス感染症対策にご協力ください。

陶芸室テトは
定員4名さまを満席として
お客様同士が向かい合うことがないように
気をつけながら教室を行います、

スタッフの健康管理を徹底します
マスク着用で対応させていただく場合があります。

また入室の際や作業後のアルコール消毒もお客様にお願いし、
マスク着用におかれましては
皆様にご協力いただきたく思います。

11月の教室もよろしくお願いします。

#目黒#世田谷代田#下北沢#世田谷#器#陶芸#ceramics#下目黒#手作りの器#陶芸室テト#pottery#ceramic#東京#習い事#陶芸教室#目黒川#tetocervamics#モロッコ青#ceramicroomteto#keiichiishii #ishiikeiichi#石井啓一#tetoceramic#Tokyo#japan

10月の教室

アトリエ前の桜の木にも少しずつ黄色い葉が混じりはじめました、

芸術の秋、ぜひ陶芸教室に遊びにいらしてください。

10月の教室は以下にて開催いたします。

▼目黒教室
10/4〜7.9.13〜26.29(月曜日を除く)
teto202210_meguro

▼世田谷教室
10/4〜23(月曜日を除く)
teto202210_setagaya

上記の日程で体験教室や見学などのご対応出来ますので、お時間が合えば、前日までにメール等お問い合わせの上、ぜひお越しください。 先着順ですので早めのご予約をおすすめします。 なおご連絡が当日ですと、ご対応出来ない場合もありますのでご了承ください。

来店時、
コロナウィルス感染症対策にご協力ください。

陶芸室テトは
定員4名さまを満席として
お客様同士が向かい合うことがないように
気をつけながら教室を行います、

スタッフの健康管理を徹底します
マスク着用で対応させていただく場合があります。

また入室の際や作業後のアルコール消毒もお客様にお願いし、
マスク着用におかれましては
皆様にご協力いただきたく思います。

10月の教室もよろしくお願いします。

九月の教室 と 鹿児島県霧島mono.「teto×清家正悟」

少しずつですが
涼しい朝夕になってきましたね、
食欲の秋に向けて器作りしてみましょう。

▼目黒教室

9/1〜3.6〜10.13〜17.20.21(月曜日を除く)で開催、

▼世田谷代田教室

9/3.6〜11.13.14.18〜25.29.30(月曜日を除く)で開催します。

上記の日程で体験教室や見学などのご対応出来ますので、お時間が合えば、前日までにメール等お問い合わせの上、ぜひお越しください。 先着順ですので早めのご予約をおすすめします。 なおご連絡が当日ですと、ご対応出来ない場合もありますのでご了承ください。

来店時、
コロナウィルス感染症対策にご協力ください。

陶芸室テトは
定員4名さまを満席として
お客様同士が向かい合うことがないように
気をつけながら教室を行います、

スタッフの健康管理を徹底します
マスク着用で対応させていただく場合があります。

また入室の際や作業後のアルコール消毒もお客様にお願いし、
マスク着用におかれましては
皆様にご協力いただきたく思います。

九月の始まりは
鹿児島県霧島にある美しいギャラリーmono.さんで
teto×清家正悟さんのイベントがあります、

48FE3573-1A07-4F44-8472-B79B48A4E324

霧島連山にあるギャラリーから望めるのは
錦江湾と桜島、

山々に住む動物をモチーフとした
2人のコラボ皿が並びます、
もちろんteto ceramicsのお皿、新作のコーラルピンクもお持ちします、
お近くにお住まいの方や
九州地方にお住まいで
ドライブの予定などある方がいらっしゃればぜひお立ち寄りください。

B1DD842A-8E9E-4385-8E11-679A4F4C2143

九月の教室、テトセラミックスをよろしくお願いします。

八月の教室

夏本番ですが
教室ではすでに秋冬の器を皆さま製作中、
お汁も入る深めの器がにんきです。

8月の教室は

▼目黒教室
teto_m_202208
8/2〜7.18〜31(月曜日を除く)で開催、

▼世田谷代田教室
teto_s_202208
8/2〜13.16〜21.28(月曜日を除く)で開催します。

上記の日程で体験教室や見学などのご対応出来ますので、お時間が合えば、前日までにメール等お問い合わせの上、ぜひお越しください。 先着順ですので早めのご予約をおすすめします。 なおご連絡が当日ですと、ご対応出来ない場合もありますのでご了承ください。

来店時、
コロナウィルス感染症対策にご協力ください。

陶芸室テトは
定員4名さまを満席として
お客様同士が向かい合うことがないように
気をつけながら教室を行います、

スタッフの健康管理を徹底します
マスク着用で対応させていただく場合があります。

また入室の際や作業後のアルコール消毒もお客様にお願いし、
マスク着用におかれましては
皆様にご協力いただきたく思います。

#目黒#世田谷代田#下北沢#世田谷#器#陶芸#ceramics#下目黒#手作りの器#陶芸室テト#pottery#ceramic#東京#習い事#陶芸教室#目黒川#tetoceramics#モロッコ青#ceramicroomteto#keiichiishii #ishiikeiichi#石井啓一#tetoceramic#Tokyo#japan

七月の教室 と teto神楽坂個展「変奏」

7月の教室は下記の日程で開催します。

▼目黒教室
teto_202207meguro
5/3〜16.19〜24(月曜日を除く)

▼代田下北沢教室
teto_202207daita
5/3〜16.20〜26(月曜日を除く)

上記の日程で体験教室や見学などのご対応出来ますので、お時間が合えば、前日までにメール等お問い合わせの上、ぜひお越しください。 先着順ですので早めのご予約をおすすめします。 なおご連絡が当日ですと、ご対応出来ない場合もありますのでご了承ください。

来店時、
コロナウィルス感染症対策にご協力ください。

陶芸室テトは
定員4名さまを満席として
お客様同士が向かい合うことがないように
気をつけながら教室を行います、

スタッフの健康管理を徹底します
マスク着用で対応させていただく場合があります。

また入室の際や作業後のアルコール消毒もお客様にお願いし、
マスク着用におかれましては
皆様にご協力いただきたく思います。

梅雨といえば

神楽坂小路苑さんでの個展、今年も開催する事となりました。
teto_202207hensou

teto ceramics陶展「変奏」

7/3sun〜7/10sun

13:00〜19:00

新宿区赤城元町3-4

☎︎03-5261-0229

今年のテーマは「変奏」

リズムや拍子を変えたり

旋律に装飾することによって全くちがう側面が出て来たりする様を

陶芸で表してみようかと。

素敵なピンクを作ることができました、

パキッとしたものでなく

窯で焼くことでできるニュアンスのあるピンクの器。

優しくも儚いこの新しい色が

今までのteto ceramicsをまた違ったものに見せてくれるかと思います。

7月は教室も個展もよろしくお願いします。
teto_202207hensou_map

6月の教室

少し雨の日も多くなってきました

憂鬱であったりもしますが
紫陽花やバラなど
うつくしい花が咲く季節でもありますね!

6月の教室は下記の日程で開催します。

▼目黒教室
teto_meguro_202206
5/1.5〜8.10〜12.17〜19.21〜25.28〜30(月曜日を除く)

▼代田下北沢教室
teto_daita_202206
5/2〜5.7〜9.12〜15.17〜25(月曜日を除く)

上記の日程で体験教室や見学などのご対応出来ますので、お時間が合えば、前日までにメール等お問い合わせの上、ぜひお越しください。 先着順ですので早めのご予約をおすすめします。 なおご連絡が当日ですと、ご対応出来ない場合もありますのでご了承ください。

来店時、
コロナウィルス感染症対策にご協力ください。

陶芸室テトは
定員4名さまを満席として
お客様同士が向かい合うことがないように
気をつけながら教室を行います、

スタッフの健康管理を徹底します
マスク着用で対応させていただく場合があります。

また入室の際や作業後のアルコール消毒もお客様にお願いし、
マスク着用におかれましては
皆様にご協力いただきたく思います。

6月もよろしくお願いします。

五月の教室

風薫る五月
目黒川の桜もすっかり若々しい新緑に

夏の器を作りに
アトリエに遊びにいらしてください。
体験教室随時募集です。

http://teto-net.com/wordpress/mail

▼目黒教室
teto_mg202205

▼世田谷代田教室
teto_sg202205

5月の教室は上記の日程で開催します。

体験教室や見学などのご対応出来ますので、お時間が合えば、前日までにメール等お問い合わせの上、ぜひお越しください。 先着順ですので早めのご予約をおすすめします。 なおご連絡が当日ですと、ご対応出来ない場合もありますのでご了承ください。

来店時、
コロナウィルス感染症対策にご協力ください。

陶芸室テトは
定員4名さまを満席として
お客様同士が向かい合うことがないように
気をつけながら教室を行います、

スタッフの健康管理を徹底します
マスク着用で対応させていただく場合があります。

また入室の際や作業後のアルコール消毒もお客様にお願いし、
マスク着用におかれましては
皆様にご協力いただきたく思います。

#目黒#世田谷代田#下北沢#世田谷#器#陶芸#ceramics#下目黒#手作りの器#陶芸室テト#pottery#ceramic#東京#習い事#陶芸教室#目黒川#tetoceramics#モロッコ青#ceramicroomteto#keiichiishii #ishiikeiichi#石井啓一#tetoceramic#Tokyo#japan

料理はおなかを満たすもの、手作りの器はこころを満たすもの。目黒区下目黒2-9-24CERAMIC ROOM teto:山手線他 「目黒駅」徒歩10分