Archive for 9 月, 2008

沖縄のやちむん

土曜日, 9 月 27th, 2008

やちむんとは沖縄の焼き物(器)のことです。
この間、沖縄に行ってきました。

写真は読谷村の登り窯です。
沖縄は九月下旬でもまだ夏でした、暑かった。

読谷村はたくさんの作家さんが共同で窯を持つ焼き物の村です。いろいろなギャラリーや販売所にいきましたが
島袋常秀さんの作品が一番印象的でした。
読谷壺屋焼常秀工房

常秀工房ギャラリー

絵付けのデザインも簡素でいて味わい深い、
きっと洗練という言葉がぴったりな器たちでした。
あと沖縄近郊の食堂やカフェでもいたるところで
やちむんを見かけました。
沖縄そばの風庵
器は大嶺實清さんという、これまた読谷村の作家さんのものでした。

店内にもたくさん器が販売されてました。

今、飲食の業界では地産地消という言葉がありますが
沖縄はとっても良いモデルになるのではないでしょうか。
恥ずかしながら、僕の器は千葉では扱われていません。
これを期に、今後の作陶や販売を見直せればと思ってます。
沖縄の器をめぐる旅、

とっても良い経験になりました。

pelicancoffee(ペリカンコーヒー)

土曜日, 9 月 13th, 2008

去年の夏、教室に足しげく通う女性がいました。
彼女は自分のカフェを作るべく、
コーヒーを注ぐカップを自ら作っていました。

完成したカップはシンプルで、それでいて暖かみがあって、
教えていた僕もうっとりしてしまう魅力的なコーヒーカップになりました。

そんな魅力的なコーヒーカップとカフェは誰も放っておきませんでした。
コーヒーカップを商品としてお店で販売したいという運びになったのです。
陶芸教室テト発の作家さんの誕生です。
新たに先月、コーヒーカップを制作して、
今回、東京の御徒町の家具屋さんでイベントを開きます。
素敵なカフェの期間限定ショップです。
僕も遊びに行こうと思ってます。
「WOODWORK CAFE 
ウッドワークに、ペリカンコーヒーがやってきた。」
 
     9月27日(土)・28日(日) 
 
     11:00~19:00 (ラストオーダー 18:30)
 
     ウッドワークにて。
     ・飲みやすくおいしい2種類のコーヒー 各500円
     ・小柄な2種類のスコーン +200円
pelicancoffee http://www.pelicancoffee.net/
WOODWORK http://www.woodwork.co.jp/

お気に入り「チーバくん」

金曜日, 9 月 12th, 2008

今日は陶芸とはいっさい関係ないんですが、
最近お気に入りキャラクター

千葉県が主催する、千葉国体のキャラクター「チーバくん」です。
これは地図の千葉県をイメージしたキャラクターとのこと。

Suicaのペンギンのデザイナー坂崎千春さんの作品とのことです、
可愛さに納得。
ちょっとメタボ気味なチーバくん、僕は好きです、

みなさん、チーバくん!
なんの関係もないですが応援してあげてください!

九月の生徒作品

土曜日, 9 月 6th, 2008

窯だしが一番楽しいのですが、
ブログを見ているみなさんにも伝わっていますでしょうか?
今月の作品もすてきな器が出来上がっています。
下の三点は、おもに体験教室の生徒さんが作った器です。
みなさん初めてだと聞いていたのですが、立派な器になりました。
最近お茶碗の制作に力を注いでるKさん、

素敵な作品が出てくるようになりました。
Sさんが時間をかけて作った薄い白萩の中鉢、

焼き上がりは軽くて大きくて、いい器になってました。
大和田で魚料理のお店の店長をなさってる生徒さん、

刺身はこの油滴天目が合うんだと黒をセレクトして大成功の長皿です。
この他にも花器やカフェ経営の生徒さんが作った多くのマグカップなど
載せたい作品はあるのですが、また次の機会にします。
今後も楽しみにしていてください。

絵付けは楽しい

火曜日, 9 月 2nd, 2008

九月になりました、
夜には虫の声も聞こえてきましたね。
虫の声ですがこれを「声」とか「虫の音」と認識するのは
日本人特有の感覚らしいのです。
多くの国では車や飛行機などの雑音と同じに解釈して、
とくに音色とか季節感とは一緒にしないそうです。
文化って面白いところにまだ潜んでるんですね、大切にしたいです。
今日は月に一度の出張教室、チャムアパートメントです。
先月はこの教室で絵付けをおこないました。

皆さん、それぞれに個性のある絵付けをしてくれました。

切り絵をモチーフの洋食器のようなお皿だったり、
小学生の男の子らしいカブトムシと車のお皿だったり、
同じ材料でもこんなに個性って出るんですね。
是非みなさんも、陶芸教室テトに来て作ってみてください。
ちなみに個人的には素敵な赤絵の下絵の具を手に入れました。

きれいな赤(朱色)の下絵の具ってなかなか無かったので感激です。
教室に通ってるみなさんは、「私は絵はちょっと」なんて言わないで
この素敵な赤絵を試してみてくださいね!
今月もよろしくお願いいたします。

料理はおなかを満たすもの、手作りの器はこころを満たすもの。目黒区下目黒2-9-24CERAMIC ROOM teto:山手線他 「目黒駅」徒歩10分