Archive for the 'ギャラリー' Category

二月の教室 と 「teto ceramics展」福岡l’onde

土曜日, 1 月 22nd, 2022

まだまだ寒い日が続きますね、
教室は暖かくしてお待ちしています。

2月の教室は
2/1.6.9〜26(月曜日を除く)で開催します。
上記の日程で体験教室や見学などのご対応出来ますので、お時間が合えば、前日までにメール等お問い合わせの上、ぜひお越しください。 先着順ですので早めのご予約をおすすめします。 なおご連絡が当日ですと、ご対応出来ない場合もありますのでご了承ください。
来店時、
コロナウィルス感染症対策にご協力ください。
陶芸室テトは
定員4名さまを満席として
お客様同士が向かい合うことがないように
気をつけながら教室を行います、
スタッフの健康管理を徹底します
マスク着用で対応させていただく場合があります。
また入室の際や作業後のアルコール消毒もお客様にお願いし、
マスク着用におかれましては
皆様にご協力いただきたく思います。

2/19〜27は
福岡のギャラリーロンドさんにて
「teto ceramics展」を開催します。
l’onde
福岡県福岡市
中央区赤坂3丁目6-37-102
050-3577-4112
毎年行われる福岡の展示は広い店内で
パティシエさんでもあるオーナーこだわりの焼き菓子や温かい飲み物で
ゆったり見ていただけるとっても大好きな展示です。
こちらのl’ondeさんは常設で作品を置いてくださってますが
やはり展示となるとたくさんの中から選んでいただけるので圧巻、
気になる方はぜひお問合せください!

#目黒#器#陶芸#ceramics#下目黒#手作りの器#陶芸室テト#pottery#ceramic#東京#習い事#陶芸教室#目黒川#tetoceramics#モロッコ青#ceramicroomteto#keiichiishii #ishiikeiichi#石井啓一#tetoceramic#Tokyo#japan

一月の教室と「New year greeting」青山スパイラル

火曜日, 12 月 14th, 2021

もう来年のお知らせとなります
早いですね、
ぜひ師走の忙しさの中でも心落ち着く
作陶のお時間を作ってみてください。

新年1月の教室は上記の日程
1/9〜29(月曜日を除く)で開催します。
上記の日程で体験教室や見学などのご対応出来ますので、お時間が合えば、前日までにメール等お問い合わせの上、ぜひお越しください。 先着順ですので早めのご予約をおすすめします。 なおご連絡が当日ですと、ご対応出来ない場合もありますのでご了承ください。
来店時、
コロナウィルス感染症対策にご協力ください。
陶芸室テトは
定員4名さまを満席として
お客様同士が向かい合うことがないように
気をつけながら教室を行います、
スタッフの健康管理を徹底します
マスク着用で対応させていただく場合があります。
また入室の際や作業後のアルコール消毒もお客様にお願いし、
マスク着用におかれましては
皆様にご協力いただきたく思います。

年末年始は青山のスパイラル入り口にて
「NEW YEAR GREETING」という三人展を行います、
12/27〜1/9(12.30〜1.03は休館日です)
spiral
南青山5-6-23スパイラル1階エントランス
03-3498-4015
仲良しでやるこのイベント
展示にも力が入ってきました、
皆さんのお越しを心よりお待ちしています。
#目黒#器#陶芸#ceramics#下目黒#手作りの器#陶芸室テト#pottery#ceramic#東京#習い事#陶芸教室#目黒川#tetoceramics#モロッコ青#ceramicroomteto#keiichiishii #ishiikeiichi#石井啓一#tetoceramic#Tokyo#japan

11月の教室 と 南青山Tokyofantastic「メイドイントーキョー」

金曜日, 10 月 29th, 2021

冬の気配が
土鍋が作れるコースもありますよ、
陶芸で冬支度はじめませんか?

11月の教室は上記の日程
11/4.7〜10.12〜20.23〜28(月曜日を除く)で開催します。
上記の日程で体験教室や見学などのご対応出来ますので、お時間が合えば、前日までにメール等お問い合わせの上、ぜひお越しください。 先着順ですので早めのご予約をおすすめします。 なおご連絡が当日ですと、ご対応出来ない場合もありますのでご了承ください。
来店時、
コロナウィルス感染症対策にご協力ください。
陶芸室テトは
定員4名さまを満席として
お客様同士が向かい合うことがないように
気をつけながら教室を行います、
スタッフの健康管理を徹底します
マスク着用で対応させていただく場合があります。
また入室の際や作業後のアルコール消毒もお客様にお願いし、
マスク着用におかれましては
皆様にご協力いただきたく思います。

メイドイントーキョー 11/13-12/5
TOKYO FANTASTIC 青山店
〒107-0062 東京都港区北青山3-8-11 2F 地図
https://tokyofantastic.jp/aoyama
営業時間 12:00-19:00
Tel: 03-6876-8675
陶芸家・ガラス作家による
トーキョーメイドな四人展
「メイドイントーキョー」開催が今年も開催されます。
年末のギフトの参考にぜひお出かけください。
奥絢子(磁器)
触れたくなる磁器の質感と、眺めたくなるやさしい曲線デザインな、うつわです。
Instagram @oku.junko
大隈音呼(陶磁器)
キュート&ポップなデザインの急須、箸置き、豆皿や、かわいいイラストが描かれた飯椀など、キャラクターある世界観の陶器作品が多彩です。
Instagram @neko_ookuma
羽鳥景子(ガラス)
耐熱ガラスの、キラキラしたアートワークデザインが光る、気持ちが楽しくなるガラス作品です。
Instagram @hatori_glass
石井啓一(陶器)
あたたかみのある、うつわ。手に持ちたくなる揺れと、陶器ならではのざらつきや、白のマット感が心を奪います。
Instagram @ishii_chang

10月の教室 と 10/22〜「大人になったら着たい服」新宿伊勢丹

土曜日, 10 月 16th, 2021

中秋の名月美しかったですね、
芸術の秋、
体験陶芸室でも好きなものを自由に作れますよ、是非ご相談ください。

10月の教室は上記の日程
10/5.10.13〜16.19〜31(月曜日を除く)で開催します。
上記の日程で体験教室や見学などのご対応出来ますので、お時間が合えば、前日までにメール等お問い合わせの上、ぜひお越しください。 先着順ですので早めのご予約をおすすめします。 なおご連絡が当日ですと、ご対応出来ない場合もありますのでご了承ください。
来店時、
コロナウィルス感染症対策にご協力ください。
陶芸室テトは
定員4名さまを満席として
お客様同士が向かい合うことがないように
気をつけながら教室を行います、
スタッフの健康管理を徹底します
マスク着用で対応させていただく場合があります。
また入室の際や作業後のアルコール消毒もお客様にお願いし、
マスク着用におかれましては
皆様にご協力いただきたく思います。

大人になったら、着たい服@伊勢丹新宿店
「つなぐかたち」
10月22日(金)~25日(月)
最終日午後6時終了
伊勢丹新宿本館6階 催物場・本館4階
毎年恒例の雑誌『大人になったら、着たい服』と
伊勢丹新宿店のコラボレーション企画。
2021年秋のテーマは「つなぐかたち」
teto ceramicsも出展いたします。
誌面で人気のオーナーやデザイナー、作家たちの
つながりによって、36のブランドが集まりました。
「おしゃれ」「くらし」「時間」「おいしい」「つくる」
今欲しい「かたち」が見つかる4日間です!!
イベントの詳細はこちらのアカウントのホームページをご覧ください!
@0_chome_mitsukoshiisetan
@kurashi_to_oshare
#大人になったら着たい服
#つなぐかたち
#伊勢丹新宿店
#本館6階催物場
#10月22日から25日まで開催
#最終日は午後6時まで
#主婦と生活社
#新宿0丁目商店街
#目黒#器#陶芸#ceramics#下目黒#手作りの器#陶芸室テト#pottery#ceramic#東京#習い事#陶芸教室#目黒川#tetoceramics#モロッコ青#ceramicroomteto#keiichiishii #ishiikeiichi#石井啓一#tetoceramic#Tokyo#japan

8月の教室 と 神戸苦楽園 anjico さん陶展

火曜日, 7 月 20th, 2021

梅雨も明けて
夏が始まりました

8月の教室は上記の日程8/41.3.8.11〜14.17〜21.24〜29(月曜日を除く)で開催します。
上記の日程で体験教室や見学などのご対応出来ますので、お時間が合えば、前日までにメール等お問い合わせの上、ぜひお越しください。 先着順ですので早めのご予約をおすすめします。 なおご連絡が当日ですと、ご対応出来ない場合もありますのでご了承ください。
来店時、
コロナウィルス感染症対策にご協力ください。
陶芸室テトは
定員4名さまを満席として
お客様同士が向かい合うことがないように
気をつけながら教室を行います、
スタッフの健康管理を徹底します
マスク着用で対応させていただく場合があります。
また入室の際や作業後のアルコール消毒もお客様にお願いし、
マスク着用におかれましては
皆様にご協力いただきたく思います。
神戸苦楽園にある
器のギャラリーanjocoさん(@anjicogram)で
teto ceramics陶展が開催されます。
7/31sun〜8/8sun
兵庫県西宮市結善町6-27
新作もお待ちしますし、
定番でお気に入りのものがあれば
2年ぶりの開催となりますので
暑い中での開催とはなりますが
ぜひ買い足してください。
「ウィルス対策のお願い」
展示期間中は店内の換気を行い、スタッフの健康管理を徹底し、
マスク着用で対応させていただきます。
発熱や咳などの症状がある方はご来店をご遠慮ください。
ご協力よろしくお願いします。
#小路苑
#神楽坂#牛込神楽坂
#目黒#器#陶芸#ceramics#下目黒#手作りの器#陶芸室テト#pottery#ceramic#東京#習い事#陶芸教室#目黒川#tetoceramics#モロッコ青#ceramicroomteto#keiichiishii #ishiikeiichi#石井啓一#tetoceramic#Tokyo#japan

七月の教室 と 7/4〜個展「無垢」神楽坂小路苑

月曜日, 6 月 21st, 2021

今年も半年がすぎましたね、
コロナの影響が後半は和らぐことを願います。

7月の教室は上記の日程7/4.7〜14.20.22〜31(月曜日を除く)で開催します。
上記の日程で体験教室や見学などのご対応出来ますので、お時間が合えば、前日までにメール等お問い合わせの上、ぜひお越しください。 先着順ですので早めのご予約をおすすめします。 なおご連絡が当日ですと、ご対応出来ない場合もありますのでご了承ください。
来店時、
コロナウィルス感染症対策にご協力ください。
陶芸室テトは
定員4名さまを満席として
お客様同士が向かい合うことがないように
気をつけながら教室を行います、
スタッフの健康管理を徹底します
マスク着用で対応させていただく場合があります。
また入室の際や作業後のアルコール消毒もお客様にお願いし、
マスク着用におかれましては
皆様にご協力いただきたく思います。
毎年恒例の神楽坂個展が開催されます。

teto ceramics陶展「無垢」
7/4sun〜7/11sun
小路苑@神楽坂
東京都新宿区赤城元町3-4
03-5261-0229
Open13:00〜19:00
無垢というテーマです、
もちろんその様になるまでには
まだまだ時間がかかりそうですが
なかなか手の届かない、でも理想にして作品を作りたいと思っています。
「ウィルス対策のお願い」
展示期間中は店内の換気を行い、スタッフの健康管理を徹底し、
マスク着用で対応させていただきます。
発熱や咳などの症状がある方はご来店をご遠慮ください。
ご協力よろしくお願いします。
#小路苑
#神楽坂#牛込神楽坂
#目黒#器#陶芸#ceramics#下目黒#手作りの器#陶芸室テト#pottery#ceramic#東京#習い事#陶芸教室#目黒川#tetoceramics#モロッコ青#ceramicroomteto#keiichiishii #ishiikeiichi#石井啓一#tetoceramic#Tokyo#japan

6月の教室と「今日もおそとごはん」

水曜日, 5 月 19th, 2021

雨が続きますね、
梅雨ってこんなに早かったかな?

6月の教室は上記の日程6/6〜19.22〜27(月曜日を除く)で開催します。
上記の日程で体験教室や見学などのご対応出来ますので、お時間が合えば、前日までにメール等お問い合わせの上、ぜひお越しください。 先着順ですので早めのご予約をおすすめします。 なおご連絡が当日ですと、ご対応出来ない場合もありますのでご了承ください。
来店時、
コロナウィルス感染症対策にご協力ください。
陶芸室テトは
定員4名さまを満席として
お客様同士が向かい合うことがないように
気をつけながら教室を行います、
スタッフの健康管理を徹底します
マスク着用で対応させていただく場合があります。
また入室の際や作業後のアルコール消毒もお客様にお願いし、
マスク着用におかれましては
皆様にご協力いただきたく思います。
石神井公園ちかくのcopseさんにて
三人展があります。
本日納品するのはこちらー
「今日もおそとごはん!」

@copse_copse_copse
東京都練馬区石神井台3-24-39
ロイヤルコトブキ1F
< 西武池袋線/大泉学園駅より徒歩10分 >
5月21日(金)〜5月29日(土)
*会期中無休
関口憲孝(陶)
西村青(ガラス)
石井啓一(陶)
5月21日(金)〜29日(土
爽やかな風が吹く
季節がやってきました。
日ごとに木々が枝を伸ばし、
陽射しがまぶしく輝く、
一年でもっとも美しい瞬間。
Stay homeの日々ですが、テラスやお庭をアウトドアリビングに変えれば日常が一変。
光と風を感じながら緑陰の下で飲んだり食べたり、
至福のひとときが過ごせます。
そんな、おそとごはんを盛り上げる、
おおらかで美しい器をご紹介します。
#関口憲孝
#西村青
#copse#石神井#大泉学園 #copse石神井
#目黒#器#陶芸#ceramics#下目黒#手作りの器#陶芸室テト#pottery#ceramic#東京#習い事#陶芸教室#目黒川#tetoceramics#モロッコ青#ceramicroomteto#keiichiishii #ishiikeiichi#石井啓一#tetoceramic#Tokyo#japan
<期間中イベント>
5月23日(日)
11時半〜15時半
「PAUSE」の出張花屋さん
5月28日(金)
11時半〜
「konaconapan」の1日パン屋さん

5月の教室と「Hike!Hike!」青山スパイラル

金曜日, 4 月 16th, 2021

新緑の季節になりました
アトリエ前の目黒川は眩しい緑で溢れてます。

5月の教室は上記の日程5/2〜9.13.18.19.21〜29(月曜日を除く)で開催します。
上記の日程で体験教室や見学などのご対応出来ますので、お時間が合えば、前日までにメール等お問い合わせの上、ぜひお越しください。 先着順ですので早めのご予約をおすすめします。 なおご連絡が当日ですと、ご対応出来ない場合もありますのでご了承ください。
来店時、
コロナウィルス感染症対策にご協力ください。
陶芸室テトは
定員4名さまを満席として
お客様同士が向かい合うことがないように
気をつけながら教室を行います、
スタッフの健康管理を徹底します
マスク着用で対応させていただく場合があります。
また入室の際や作業後のアルコール消毒もお客様にお願いし、
マスク着用におかれましては
皆様にご協力いただきたく思います。

青山スパイラルで開催される
「Hike!Hike!」は4/14〜4/21、スパイラルの入り口で展示.
時間は11時〜19時まで
コロナ等感染症対策をしっかりと守り開催させてもらいます。
テキスタイルの @sarahbel_net さん
帽子の @a_na.hatstudio さんと
3ブランドで
新緑の気持ちの良い季節、快適に過ごせるグッズを展示販売いたします。
人気のお皿やボウル、
お花の季節にぴったりなピッチャーや鶏の一輪挿しを
たくさんご用意しました。
こんな時期ではありますが
明るい雰囲気の会場を作りますので
皆様お時間があれば
遊びにいらしてください。
在廊スケジュールは
14日12〜18時30分
15日12時30分〜19時
16日12〜18時30分
17日12〜18時30分
18日11〜17時00分
19日12時30分〜19時
20日12時30分〜19時
21日12〜18時30分
どうぞよろしくお願いします。
#青山スパイラル #aoyamaspiral
#表参道#原宿#omotesando #harajyuku
#ceramicroomteto#目黒#器#陶芸#ceramics#下目黒#手作りの器#陶芸室テト#pottery#ceramic#東京#習い事#陶芸教室#目黒川#tetoceramics#モロッコ青
#石井啓一#tetoceramic#Tokyo#japan

3月の教室 と 自由が丘インマイバスケットteto ceramics展

月曜日, 3 月 1st, 2021

春の兆しがそこここに、
暖かい日が続くと心が軽くなりますね。

3月の教室は上記の日程3/9〜28(月曜日を除く)で開催します。
上記の日程で体験教室や見学などのご対応出来ますので、お時間が合えば、前日までにメール等お問い合わせの上、ぜひお越しください。 先着順ですので早めのご予約をおすすめします。 なおご連絡が当日ですと、ご対応出来ない場合もありますのでご了承ください。
来店時、
コロナウィルス感染症対策にご協力ください。
陶芸室テトは
定員4名さまを満席として
お客様同士が向かい合うことがないように
気をつけながら教室を行います、
スタッフの健康管理を徹底します
マスク着用で対応させていただく場合があります。
また入室の際や作業後のアルコール消毒もお客様にお願いし、
マスク着用におかれましては
皆様にご協力いただきたく思います。
3月の11日から16日まで
自由が丘のIn my basket さんにて2人展
「石井啓一×町田翔」が始まります。
町田さんの繊細な木製カトラリーの美しい木色と僕の器のモロッコ青がマッチするのでは?とオーナーさんが思って
声をかけてくださいました。
案の定本当に素敵な組み合わせで

この写真を見ては惚れ惚れしています。
ぜひお近くの方、素敵な展示になりますので
春の自由が丘に遊びにいらしてください。
158-0085
世田谷区玉川田園調布2-7-18セトル田園調布1F
tel&Fax: 03-3722-9660
mail: inmybasket@inmybasket.net
定休日:水曜日
営業時間:午前11時~午後7時
田園調布駅から徒歩7分/自由ヶ丘駅から徒歩11分

2月の教室 と 福岡teto ceramics展 @l’onde

日曜日, 1 月 24th, 2021

寒い日が続きますね、
温かいお茶など飲んで
お家時間楽しんで過ごしてください。

2月の教室は上記の日程2/3.5.6.9〜23.25(月曜日を除く)で開催します。
上記の日程で体験教室や見学などのご対応出来ますので、お時間が合えば、前日までにメール等お問い合わせの上、ぜひお越しください。 先着順ですので早めのご予約をおすすめします。 なおご連絡が当日ですと、ご対応出来ない場合もありますのでご了承ください。
来店時、
コロナウィルス感染症対策にご協力ください。
陶芸室テトは
定員4名さまを満席として
お客様同士が向かい合うことがないように
気をつけながら教室を行います、
スタッフの健康管理を徹底します
マスク着用で対応させていただく場合があります。
また入室の際や作業後のアルコール消毒もお客様にお願いし、
マスク着用におかれましては
皆様にご協力いただきたく思います。
2月は福岡 @l_onde さんにて
「teto ceramics Exhibition」を開催します。
2/13〜2/21(月曜店休日)
今年はモロッコ青の作品に銀彩で絵付けをした新作をお持ちします、
食卓の楽しくなる作品を多数ご用意しましたので
どうぞお楽しみに。
2月のテトもよろしくお願いします。
#londe福岡#福岡#fukuoka
#ceramicroomteto#目黒#器#陶芸#ceramics#下目黒#手作りの器#陶芸室テト#pottery#ceramic#東京#習い事#陶芸教室#目黒川#tetoceramics#モロッコ青
#石井啓一#tetoceramic#Tokyo#japan

料理はおなかを満たすもの、手作りの器はこころを満たすもの。目黒区下目黒2-9-24CERAMIC ROOM teto:山手線他 「目黒駅」徒歩10分